Amazonで買い物をした後で、ふと、買い忘れたモノに気づくこともあるものです。配送についても、同時に送ってもらった方が受け取るのも1回で済むので助かります。
楽天なら、同一店舗の商品を購入すれば、お店単位で商品が送られてくるので分かりやすいのですが、Amazonはまた違った運営をしています。
商品がどの配送センターにあるか、追加で注文したタイミングはどうかで、追加商品の一括梱包が可能かどうかが変わります。
Amazon追加注文のやり方や、注意点について紹介します。
追加注文のタイミング
Amazon.co.jpが配送する商品は、各配送センターに在庫として置いているものなら、瞬く間に配送の処理がかかってしまいます。
注文が確定する以前のステータスなら、追加した商品も一括で届けてもらうことが可能です。
配送準備前なら
配送準備前の場合は以下の手順を踏むことで追加注文ができます。
- アカウントサービスの「注文履歴を見る」ボタンをクリックします。
- 注文した商品の発送作業が開始されていないことを確認してください。
- 追加した商品をカートにいれて注文を確定します。
- 再度「注文履歴を見る」ボタンをクリックします。
- 「未発送の注文を表示」のリンクをクリックします。
- 「複数の注文をまとめる」のリンクをクリックする。
- 「注文をまとめる」ボタンをクリックする。
1-Clickを使った注文の場合なら、おおむね30分以内に注文された商品は、まとめて発送されるケースがあります。
なお、「複数の注文をまとめる」のリンクが表示されていない場合は、まとめて届けてもらうことは出来ません。
以下のようなケースが考えられます。
複数注文をまとめられない場合
- 配送の準備が既に終わっていて、出荷がかかっている
- 追加した商品が、前の商品と違う配送倉庫にある
- お届け先が同一ではない場合
- コンビニなどの受取を利用している場合
- Amazonマーケットプレイスの一部の商品が含まれている場合
ひとつの注文を確定した後、おおむね1時間以内程度なら、まだ配送準備がかかっていない場合が多いようです。追加注文なら、前の注文から間を置かずに、早めの注文確定を行ってください。
同一の配送センターに在庫があるかどうかの見極めは「お届け予定日」で判断することになります。
配送センターが同じなら、お届け予定日もだいたい同じです。その場合は、一括の注文としてまとめて届けてもらうことが可能です。「複数の注文をまとめる」のリンクで手続きを行います。
複数の商品をまとめる方法
買い物中に、複数の商品を購入することもあります。その場合には、注文確定画面の発送オプションで「できる限り商品をまとめて発送」にチェックをいれてください。
発注を確定する前に「まとめる」ことを指定してください。お届けまでに日数がかかる場合もありますが、配送料や手数料は最小限となります。
また、受け取りも1回で済みます。なお、予約商品やお取り寄せ商品は、発送までに更に時間がかかるケースもあります。
発送オプションで「準備ができた商品から順に発送」を選択した場合は、順次商品が届けられます。
決済に代引きを利用していたら、代引き手数料は荷物が届く回数分だけ必要になります。
>>Amazonの代引きの完全マニュアル!着払い、手数料、送料、キャンセルまで細かく紹介!
マーケットプレイスの商品の場合
Amazon.co.jpが配送しないマーケットプレイスの出品者からの配送は、それぞれの出品者条件により異なります。
>>Amazonマーケットプレイスとは?保証や商品の見分け方、返品まで全て解説!
在庫の確認や、同一梱包で送ってほしいといったリクエストを、出品者を通して個別に行ってください。
Amazon.co.jpの取り扱いかそうではないかの確認は、
「この商品はAmazon.co.jpが販売・配送します」
の表記がない商品です。
あわせ買いで購入する方法
購入したい商品が安価だったり、または似通っている場合なら「あわせ買い対象マーク」の商品もお勧めです。注文合計2,500円以上になれば、一括で配送されます。
こちらもAmazon.co.jp配送の商品なら、送料無料です。
商品の詳細ページに「あわせ買い対象」のアイコンがある商品か、ショッピングカートにのタイトルに「あわせ買い対象商品」と書かれてある商品が対象です。
日用品ならパントリーBoxも可能です
食品や飲料、洗剤など日用品なら、一般に複数商品の購入が多くなります。そのようなカテゴリーの商品なら「Amazonパントリー」を利用するのが便利です。
>>Amazonパントリーのメリットは何?使い方も知ってお得に買い物!
商品の合計重量が12kg、ボックスのサイズ「52cm × 28cm × 36cm」に収納可能なの量容まで一つの箱で一括配送してもらえます。
手数料は290円です。有料のプライム会員が利用することができます。細かい商品や、ストックしておきたい食品などをまとめて買いつけるには便利です。
追加注文のまとめ
初回の注文から、おおむね一時間以内なら、追加で注文した商品の一括配送が可能となるケースがあります。
同じ配送センターに商品が在庫としてあるか、発送準備が進んでいない段階で、「未発送の注文を表示」のリンクをクリックし、「複数の注文をまとめる」のリンクをクリックしてください。
最後に「注文をまとめる」ボタンをクリックすれば、まとめて注文することができます。
配送の処理が進んでしまった場合や、同一の配送センターに在庫がない場合は、「複数の注文をまとめる」のリンクは表示されません。
その際は、商品はばらばらに届けられることになります。