Amazonで買い物をよくするハードユーザーなら、せっかくのクーポンは上手に活用しているはずです。
これからAmazonを使い始める方や、まだよくAmazonの仕組みを熟知していない方には、Amazonクーポンはちょっとクセモノです。
使える商品、使えない商品、全ての商品についているわけではないし……そんなAmazonクーポンの利用方法や、クーポンの確認方法について紹介します。
クーポンの種類と特徴
Amazonのクーポンは、Amazonのサイトで行われる各種キャンペーンで発行される割引コードです。
商品注文時このコードを利用すると、自動的に合計金額からクーポンの金額分が割引きとなる、お得なサービスです。
バッグやファッション、靴といった特定のカテゴリーで行われます。クーポン対象となる商品は限定されていますが、欲しい商品がキャンペーン中なら、どんどん利用できます。
クーポンには、「指定の金額分の割引が適用されるクーポン」と、「特定の割引率が適用されるクーポン」の2種類があります。
指定の金額分の割引が適用されるクーポン
たとえば1,000円オフ、または3,000円オフといった、割り引かれる金額が決まっているクーポンです。
買い物時にクーポンコードを入力することにで、商品代金から指定の金額が割引かれます。
特定の割引率が適用されるクーポン
〇〇%オフいったように、割引率によって割引き額が異なるクーポンです。高額の商品なら割引額も大きくなります。
買い物時にクーポンコードを入力すれば、商品代金から指定の割引き率によって商品代金から差し引かれます。
また、割引率は消費税込の価格に適用されます。
クーポンコードの特徴
- クーポンコードは、アルファベットのみ、またはアルファベットと数字の組み合わせで構成されています。
- キャンペーンによって異なりますが、おおむね10文字以上と長いので、コピー&ペーストして利用してください。
- クーポンには有効期限がります。有効期限以内でしか利用することはできません。
- それぞれのキャンペーンによって利用条件が異なります。
「注文金額が1000円以上」や「お一人様1回限り」など、キャンペーンにより条件は異なります。なかには「初めてのお客様」といった条件もあります。
条件をよく確認したうえで利用するようにしてください。
- 1回の注文で利用できるクーポンは1枚のみです。
複数のクーポンを組み合わせて利用することはできません。
- 注文後の商品については、クーポンコードを遡って利用することはできません。
キャンペーン開催中に買い物する際にのみ、利用可能です。レジで決済する時にクーポンコードを入力する必要があります。
- クーポンの有効期限は、期限日付の午後11時59分です。
期限が過ぎるとクーポンコードは無効となりますので、注意してください。
- 1回のご注文でクーポン全額を使用できなかった場合、残高はアカウントに残ります。残高分についても、有効期限内に利用しないと無効となります。
クーポンの入手法と使い方
クーポンは、Amazonから送られてくるEメールの案内や、サイト上のキャンペーン告知から入手できます。
クーポンをもらう
Amazonトップ画面の「クーポン」をクリックすると、現在使えるクーポン商品の一覧が案内されます。「クーポンをもらう」をクリックすると、注文確定画面で利用できます。
Amazonカスタマーサービスから送られてきたEメールのクーポンコードも使えます。このクーポンコードは自動的にアカウントに登録されます。
商品注文の最終確定画面で適用されていることを確認できます。
第三者が行っているメールマガジンなどを活用する方法もあります。
Amazonのクーポンコード一覧表のようなマガジンなら、最新のキャンペーン情報を網羅しているので、情報収集には便利です。検索サイトなどで「Amazonクーポン」で検索するとヒットします。
ただし、Amazonとは無関係の人によるメールマガジンなので、最終的には自分でサイトをチェックしたり、届いているメールを見逃さない方が確実です。
クーポンには有効期限があるので、キャンペーンの後になって気づくと、とても損した気分になってします。
クーポンを使う
- クーポン対象の商品をレジに入れて買い物をします。
- 支払い方法を選択するページか、または注文を確定するページのいずれかにクーポンコードを入力する窓が表示されます。
- コードを入力したら「適用」ボタンをクリックしてください。
- 注文確認メールやアカウントサービスで、クーポン適用後の金額などを確認できます。
クーポンが使えない商品
なかにはクーポンが利用できない商品もありますので、以下から確認してください。
- Amazonマーケットプレイスなどで出品されている商品。Amazon.co.jp が販売していない商品。
>>Amazonマーケットプレイスとは?保証や商品の見分け方、返品まで全て解説!
販売元の確認は、商品詳細画面で確認できます。
- フトラッピング料や配送料、代引手数料にもクーポンは使えません。
Amazonギフト券の購入でもクーポンを利用できません。
- 1-Clickでのご注文ではクーポン割引が適用されません。
1-Clickの解除は、アカウントサービスから「アカウント設定」に移り、「1-Click設定の変更」をクリックして行います。
キャンペーン内容や期間を見逃さなければ、お得な割引きで商品を購入できるクーポン。ぜひ活用してみてください。