友達を喜ばそう!Amazonギフト券・ギフトカードのプレゼント方法を解説!

友人の誕生日や、季節の挨拶に、毎年悩んでしまうという人も多いはず。贈り物が決まっているのならいいけれど、相手の好みが分からないこともありますよね。

また、プレゼントを買いに行く時間もなかなか都合がつかないことも。そんな時は、商品点数1億点も取り揃えているAmazonで利用できる「Amazonギフト券」を贈ってみてはどうでしょうか。

買い物だけではなく、映像・音楽といったデジタルコンテツにも、Amazonギフト券を利用することができます。貰って嬉しいAmazonギフト券をプレゼントする方法を紹介します。

 

ギフト券の種類は7種類 目的にあわせて選びましょう

Amazonギフト券のプレゼントの仕方を、それぞれのタイプ別に見てみましょう。

 

その場で送れる Eメールタイプ

Eメールタイプは、その場で送れます。相手先のメールアドレスに届く時間は、およそ5分から15分です。

  1. Amazonにサインしたらカテゴリーバーから「ギフト券」をクリックします。(もしくは、上記のリンクをクリックします。)
  2. Eメールタイプをクリックします
  3. 送りたいタイプを選択します。「イラスト」「アニメーション」や、オリジナル画像も選べる「オリジナル画像」の3タイプがあります
  4. 次に、金額を選択します。自分で自由に金額を設定することもできます
  5. 「宛先」には、送りたい相手のメールアドレスを入力します
  6. 「贈り主」には、自分のメールアドレスを入力します
  7. 「メッセージ」には、250文字まで入力可能です

「数量」は、最初から1となっています。複数を送りたい場合には、数量を変更してください。相手がメールを開くと、メール開封通知が届きますので、安心ですね。

 

プリンターがあるなら 印刷タイプ

Amazonギフト券のギフト券番号を印刷する印刷タイプには、プリンターが必要です。

  1. ギフト券のカテゴリーの中から「印刷タイプ」をクリックします。(もしくは、上記のリンクをクリックします。)
  2. タイプの中から、好みのデザインをクリックします
  3. 金額を指定するか、自分で自由に金額を設定してください
  4. 贈り物に使いたなら、150文字まで「メッセージ」を入力します
  5. 「数量」は最初は1になっています。変更する場合は希望の数量を入力します

上記の作業が終わったら、「レジに進む」をクリックしてください。

デザインはPDF形式でダウンロードされます。このPDFファイルをプリントアウトすればOK。Amazonギフト券として使えます。

 

届け先を選べる グリーティングカードタイプ

配送先を自分にしたり、届けたい相手にすることができます。キレイな化粧封筒で届きます。

  1. ギフト券カテゴリーから「グリーティングカードタイプ」をクリックします。(もしくは、上記のリンクをクリックします。)
  2. 気に入ったデザインをクリックします
  3. 1,000円から50,000円の範囲で、金額指定をします
  4. 「数量」を入力したら「カートに入れる」をクリックします
  5. 次の画面で「レジに進む」をクリックします
  6. 「お届け先住所の選択」に画面が移ります。届けたい住所を登録するか、自分の住所に届けるか、選択します
  7. 「発送オプションと配送方法を選んでください」の画面に移ります

配送オプションの画面では、通常配送か、お急ぎ便かなど複数の組み合わせで選ぶことになります。

 

高価なボックスで届く ボックスタイプ

Amazonギフト券が高価なプラスチックタイプのボックスに入って届きます。

  1. ギフト券カテゴリーから「ボックスタイプ」をクリックします
  2. 5,000円から30,000円の範囲で、金額を指定します
  3. 「数量」を決めたら「カートに入れる」をクリックします
  4. 次の画面に進んだら「レジに進む」をクリックします
  5. 「お届け先住所の選択」の画面で、住所を選びます
  6. 「発送オプションと配送方法を選んでください」の画面に移ります

なお、注文確定後にAmazonから配送日の予定日などがEメールで届けられます。在庫がないなどの理由でキャンセルとなるケースもありそうなので、在庫があるかどうかの確認が必要となります。

同様の買い方で、「封筒タイプ」の用意もあります。「封筒タイプ」は、プラスチック製の封筒に入った形でAmazonギフト券が届けられます。

 

10枚まとめて購入 マルチパックタイプ

パーティの景品にも使えそうな、10枚組のギフト券です。たくさんの人に同時に配る必要がある時にも、重宝しそうです。

  1. ギフト券カテゴリーから「マルチパック(10枚組)」をクリックします
  2. 10枚組の商品なので、指定した金額の10倍が、商品の値段になります

注意:2,000円を選択したら、2,000円×10枚=20,000円 になります

次の画面に進んで「レジに進む」をクリックしましょう。

その後の手続きは、グリーティングカードタイプと同様です。届け先を選び、配送日時などを細かく指定してください。

 

送った後の注意点 有効期限は1年です

友人やお世話になった人にAmazonギフト券を贈ったら、それとなく、以下の注意点をお伝えしておきましょう。

  • 有効期限は発行から1年です。1年以内に使い切ってもらいましょう
  • Eメールタイプの場合、大量のDMメールに埋もれてしまうことも。あらかじめお届けるすることをそれとなく伝えておけば、安心です
  • Eメールタイプの場合、届かなかったというケースも。「再送」が可能なので、再送処理をしてあげてください
  • ギフト券番号は、ハイフンも入れて16桁、または17桁です。アカウントに登録する際は、ハイフンの入力も忘れずに行ってもらいましょう

便利なAmazonギフト券、ぜひプレゼントに使ってみてくださいね。

>>Amazonギフト券の残高の有効期限と確認方法を解説!期限が切れたら・・・