Amazonには、定期的に同じ商品を買う場合、割引きなどの特典がつく「Amazon定期おトク便」サービスがあります。
定期的に消耗することが分かっている日用品や、お米などの食品が対象です。
表示価格から最大10%OFFになったり、配送料も無料なので安心して利用できます。(代引手数料や、一部商品の取扱手数料が必要となる場合もあります)
数量の変更や、サイクルの変更、またキャンセルはいつでも可能です。
プライム会員ならおまとめ割引で最大15%OFFと、メリットの大きな定期おトク便について紹介します。
定期おトク便の概要
定期おトク便は、定期的に購入したい商品をまとめて、割引価格で自動的に届けてもらうサービスです。
配送は「通常配送」が適用されます。キャンセルも可能です。
対象の商品
Amazon定期おトク便ストア内の商品が対象となっています。ベビーフードやサプリメント、日用品、食品、飲料など、定期的に消費される商品がそろっています。
支払い方法
- クレジットカード
- 代金引換。代引き手数料は別途必要です。
- Amazonギフト券やクーポンも利用できます。
この3種類から選んで決済することになります。
お届け日の指定方法
- Amazon定期おトク便情報の「管理画面」をクリックします。
- 「お届け月の○○日」の下にある「変更」をクリックします。
- 希望のお届け日を選択してクリックします。
変更が間に合わない場合もあります。その場合は翌月分から変更が反映されます。当月分の注文は前回の指定通りに届きます。
配送分の詳細は「アカウントサービス」の「注文履歴」からも確認できます。
配送スケジュールの変更方法
- Amazon定期おトク便「情報の管理」にアクセスします。
- 「配送スケジュールの変更」をクリックしてスケジュールを変更します。
- 変更をしたら「確認」をクリックします。
スケジュール変更は、次回分より反映されます。1か月毎や、または4カ月に1回など、都合のよいサイクルを指定してください。
割引について
各商品の割引率は気になるところです。それぞれの詳細は、商品ページに表示されていますので確認してください。
なお割引率は予告なしに変更されることがあるので、発送時点の割引率が適用されることになります。
同じ商品でも商品価格に変更があった場合は、定期おトク便割引後の価格も変わります。
プライム会員なら更にメリットも
年会費3,900円の有料のプライム会員なら、割引率が変わります。
- 同月の配送で対象商品を3件以上まとめると、定期おトク便が最大15%OFFになります。
- 同様に対象商品2件でも15%OFFになりますが、対象外商品は5%OFFとなります。
- ファミリー会員なら、おむつなどのベビー関連商品は15%OFFになります。
プライム会員、ファミリー会員は「お急ぎ便」などが無料で利用できますが、定期おトク便は「通常配送」のみとなります。
>>Amazonプライム会員のメリット・特典は何?デメリットも暴露!
店頭受け取りはできません
定期おトク便では、コンビニなどの店頭受け取りはできません。受け取りには、自宅などの住所を指定して利用することになります。
定期おトク便の解約について
定期的に届けてもらえるのが便利なサービスですが、解約については手続きが必要です。
次回配送分をキャンセルする方法
- 「定期おトク便」の商品ページから、キャンセルしたい商品をクリックします。
- 「次回配送分をキャンセル」するをクリックします。
次回分の配送準備は、お届け予定日の1~2週間程前になります。
次回は不要と思ったら、配送予定日の2週間前までにはキャンセル手続きをすることをお勧めします。
次回分のキャンセルが間に合わなかった場合には、商品が送られてきてしまいますので、早目の処理をするようにしてください。
解約する方法
- 「定期おトク便」情報の商品ページにアクセスします。
- 解約したい定期おトク便を選択します。
- 「定期おトク便をキャンセルする」をクリックします。
出荷準備が始まってしまった配送については、キャンセルが出来ないケースがあり、商品が届けられるケースもあります。
その場合は、次回の配送からおトク便が解除となります。
初回購入だけでキャンセルはできる?
定期おトク便は、通常の購入より割安で購入できるため、1回限りの購入をしたいという場合も多いかと思います。
このことについて、Amazonの規約では触れられていません。
初回だけ購入して、その後のキャンセルや解約についても、自由に行えるとしか案内されていません。つまり、ペナルティがあるといった特別な注意はされていません。
しかし、解約の手続きを忘れて2回目が送られてきた時には、規約に従って返送処理をする必要はあります。
定期おトク便以外にも、度重なるキャンセルや返品をしているユーザーにはアカウント停止などの処置が課されるケースがありますので、はっきりしたことは不明です。
>>Amazonの注文キャンセルについて。方法や返金、ペナルティまで全て解説!
気になる場合には、カスタマーサービスに相談されることをお勧めします。
定期的なサイクルで届く日用品は、買い物への負担も減るので便利に活用が出来そうです。通常購入よりも割安なので、金銭的なメリットも大きいサービスと云えます。
キャンセルするタイミングに注意は必要ですが、上手に利用してみてくださいね。