Amazonの商品配達の早さは、利用者にとっては便利なサービスと言えます。
多くのメディアでも報道されているように、最短当日、首都圏なら翌日の配送も珍しくありません。
Amazonの商品詳細画面で「お届け予定日」が表示されるのも、利用者には嬉しい情報です。商品を受け取ることのできる日付が分かれば、購入の意欲も高まりますね。
このお届け予定は、どのくらいの正確さがあるのでしょうか?また、その日に必ず届くのかどうか、知りたいですね。
お届け予定日について、その詳細を紹介します。
登録の郵便番号がキーポイント
Amazon.co.jpが販売、配送する商品なら、商品紹介のページで最短の配送日を確認することができます。
この表示の横に、「既定の住所を使用」のプルダウンメニューがあります。規定の設定は、アカウントに登録した配送先の郵便番号になっています。
この郵便番号を元にして、配送センターからのおおまかな出荷目安が表示されます。
登録したのと別の住所への配送予定日を知りたい場合は、プルダウンメニューから該当する郵便番号を入力し、「Go」をクリックして調べることができます。
郵便番号の情報を元に、注文の確定をいつまでに行えば、いつに届けられるという事前情報を、まずは確認しておきましょう。
支払い方法による予定日の変動
事前に知ることのできる予定日は「受注が確定している」ことが条件となっています。
クレジットカードやAmazonギフト券での支払いの場合は、決算がその場で素早く行われるので、配送の手配は間をおかずに進められます。
配送が最も早いのが、クレジットカード、またはAmazonギフト券、代金引換です。
倉庫に在庫があれば、そのまま出荷手配が進みますので、表示された予定日にほぼ近い日付で届く見込みが高くなります。
銀行振り込みやコンビニ払いを選択している場合は、入金の確認が終わるまで出荷手配が始まりません。
入金が遅くなる分だけ、最初に表示された予定日よりも後ろにズレこんでしまいます。このように決済方法の種類によっても、お届け予定日は変動します。
「いつの間にか予定が勝手に変わっている・・・」
「いつの間にか早まっている・・・」
そんな場合は、上記のように決済上の関係であることが多いようです。
在庫による予定日の変動
また、配送倉庫に在庫があることが前提で、予定日が表示されています。
- 複数の商品を購入している場合、欠損の商品があると配送予定日が後ろにズレれこむことがあります。
- 同一の商品を複数購入する場合でも、在庫の関係で配送センターが異なる場合があります。異なる配送センターから手配される関係で、お届け予定日も遅くなります。
予定日は、あくまでも商品1点についての予定日となります。
複数を同時に注文している場合は、予定日通りとなりませんので、注文履歴で個別に配送日の情報を確認してください。
予定日よりも早い場合もある?
あくまでも配送の目安である以上、予定日よりも早く届くこともあり得ます。たとえば注文時、銀行振り込みの決算を選択し、その後すぐに支払いを行ったとします。
お届け予定は、振込やコンビニ払いの場合は、「振り込まれるまでの何日間かの余裕をみて」配送予定日を設定しています。
その日数を待たずに入金処理された場合だと、予定日よりも早く届くことが考えられます。
予定日を過ぎても届かないときは
予定日を過ぎても届かないときには、受注履歴から詳細な配送状況を確認してみてください。
配送状況の調べ方
- アカウントサービスから「受注履歴」をクリックします。
- 商品毎に表示される「配送状況の確認」をクリックします。
- 「配送状況の詳細」が下部に表示されます。
配送状況の画面では、Amazonの配送センターから出荷された時間、配送業者の営業所に到着した時間が分かります。
また、配送中か、または不在で持ち帰られたかといった情報が、時系列で確認できます。
配送済となっているけど、届いていない?
まずは一度、ポストを確認してください。不在通知が入っていないかどうか、商品がポストに投函されていないかどうか、見てみてください。
不在通知がはいっていたら、配達業者に連絡して再配達の依頼をします。
いずれでもなく荷物が届いていない場合は、カスタマーサービスに連絡し、状況を相談してください。
配送業者によっても差がでます
仕方のないことですが、配送業者によっても予定日の変動が激しいケースがあります。
大手の配送業者なら、大規模なシステムを運用して配送にかかる業務が一本化されている傾向にありますが、あまり大きな配送業者でないと、細かいところは手作業で成されることもあります。
このような配送業者による効率の善し悪しが、予定日の幅を左右することもあります。配送の伝票番号などを元に、気になる場合には配送業者に確認をとる方法あります。
配送予定日についてのまとめ
予定日通りに荷物を受け取りたい場合には、以下の点を確認してください。
- クレジットカード、ギフト券などの決済方法か
- 1商品だけの注文か。複数ではないか。
予定日をよく確認し、荷物の受け取りの際、上手に活用してみてください。